新年あけましておめでとうございます!
| 固定リンク 投稿者: kiuchi
こんにちは。kiuchiです。
新しい年が始まりました。
新年にあたり、皆さんはどんな誓いをたてられたのでしょうか?
それぞれにとって、実り多い1年となりますようお祈りしています。
東京工科大学医療保健学部、看護学科の当面の目標は、4年生の国家試験合格。私も、今年の初詣でお願いをしてきました。でも、合格への一番の近道は学生各自の自覚と継続的な努力です。お正月休み中の今日も、寒い中頑張る4年生を何人も見かけました。
そして、1~2年生は今月17日から後期試験が始まります。今頃、きっと頑張っているはず…。みんなが、自分の未来に向けて努力をしている新年です。
蒲田キャンパスは、年末にロビーの主役だったクリスマスツリーが、その役割を玄関の門松に譲っています。門松には、年神様の目印、繁栄や生命力の象徴など様々ないわれがあるようですね。
こちらは、昨年12月25日までロビー吹き抜けに飾られていたクリスマスツリーです。
12月のある日、近所の保育園の子どもたちが、お散歩に来ていました。大きなツリーを見上げ「うわー!」「きれいね~」と、可愛い声をロビーに響かせていました。その様子があまりに可愛かったので、立ち止まって見入ってしまいました。この後子どもたちは、ツリーの前で記念撮影をし、ロビーを抜けた先の庭園でかけっこなどをして遊んで行きました。みんな、ほっぺを真っ赤にして生き生きした表情でした。元気な子どもの姿には、周囲にパワーをくれる不思議な力がありますね。
地域に開かれた東京工科大学には、こんな可愛いお客様が来てくれる日もあります。
まだ始まったばかりの平成30年。そしてこのブログ。今年も、大学や看護学科の紹介記事を掲載していく予定です。
よろしく、お付き合いくださいね。